サムスンが「Google Messagesを標準にする」と宣言していたのに、なんとGalaxy S25シリーズでSamsung MessagesのRCSサポートが復活しました!
「もう使えない」と思っていたユーザーには嬉しいニュースですが、これって一体どういうこと?サムスンのメッセージアプリは本当に終わるのか、それともまだまだ続くのか…?
混乱する方針に戸惑う人も多いですが、RCS対応の復活で選択肢が増えたのは確か。さあ、どっちのメッセージアプリを使いますか?
RCS復活!Samsung Messagesに何が起こった?

サムスンが「Google Messagesを標準にする」と発表してからしばらく経ちますが、なんとGalaxy S25シリーズでSamsung MessagesのRCSサポートが復活しました!「え、もう終わったんじゃなかったの?」と思った人も多いはず。でも実は、サムスンは完全にメッセージアプリを切り捨てたわけではなかったんです。
そもそもRCSとは、普通のSMSやMMSよりも高機能なメッセージ規格のこと。写真や動画を高画質で送れたり、既読や入力中の表示ができたりと、LINEやiMessageのような便利な機能が使えます。ところが、サムスンは以前「もうSamsung MessagesではRCSを使えなくするよ」と決めたため、Google Messagesへの移行が進められていました。
ところがどっこい、ここへ来て突然の方針転換。Galaxy S25シリーズの一部キャリア(T-MobileやVerizon)では、Samsung Messagesで再びRCSが使えるようになったのです。ただし、このRCS機能はサムスン独自のものではなく、GoogleのRCSを活用しているとのこと。つまり、Google Messagesに完全移行するつもりだったのに、「やっぱりちょっと戻すわ」という感じですね。
なぜこんなことになったのかは不明ですが、サムスンが自社メッセージアプリを完全に終わらせるつもりがないのかもしれません。ユーザーとしては選択肢が増えるのはありがたいですが、「結局どっちを使えばいいの?」と悩んでしまう人も多そうですね。
Google Messages移行のはずが…混乱するサムスンの方針
「Google Messagesに統一する」と宣言したサムスンが、なぜかSamsung MessagesのRCS機能を復活させるという謎の展開。これ、ちょっと混乱しませんか?実は、サムスンのメッセージアプリ戦略はここ最近ずっとブレブレなんです。
もともと、サムスンはGoogle Messagesを標準アプリにする流れでした。最新のGalaxyスマホでは、Samsung Messagesがプリインストールされず、「もうこれからはGoogleでよろしく!」という感じだったのに、突然のRCS復活。この動きに「え、どっちなの?」と首をかしげるユーザーが続出しています。
しかも、今回のRCS対応も全キャリアで使えるわけではなく、T-MobileやVerizonなど一部のネットワークでのみ利用可能。サムスン側からの正式な説明もなく、「試しに戻してみたのかな?」という雰囲気です。もしかすると、ユーザーの反応を見ながら最終決定をするつもりなのかもしれませんね。
これまでもサムスンは、独自サービスを続けるのか、それともGoogleに寄せるのかで揺れ動いてきました。例えば、Galaxyシリーズのデフォルトアプリも、ブラウザや音声アシスタントなど、Google製のものが増えています。その流れで、メッセージアプリもGoogleに完全移行するはずだったのですが…まさかの「やっぱりちょっと残します」展開。
この先どうなるかは分かりませんが、とりあえずGalaxy S25シリーズを買った人は、「Samsung MessagesでRCSが使える!」と喜んでおいてもいいかもしれません。ただし、今後また「やっぱり廃止するね」と言われる可能性もあるので、あまり振り回されないようにしましょう。
結局どっちを使うべき?Galaxy S25ユーザーの選択肢
ここまで読んで、「結局、Samsung MessagesとGoogle Messages、どっちを使えばいいの?」と迷っている人も多いはず。結論を言うと、「好みで決めてOK!」ですが、それぞれの特徴を押さえておくと選びやすくなります。
まず、Google Messagesのメリットは、今後のサムスンの方針的にも「長く使えそう」なこと。すでにGalaxyの標準メッセージアプリになっていて、今後のアップデートやサポートも期待できます。さらに、GoogleのRCSを使うので、対応キャリアが多く、国内外問わず安定して使えます。Android全体で標準になりつつあるので、いずれiPhoneともRCSでやり取りできる可能性もあり、長期的には安心です。
一方、Samsung Messagesのメリットは、「Galaxy純正の操作感が好きな人向け」という点。サムスン独自のUIや機能に慣れている人なら、こちらのほうが使いやすいかもしれません。ただし、今後また「やっぱりRCS非対応にします」となる可能性もあり、長く使える保証はありません。さらに、現時点ではT-MobileやVerizonなど、一部のキャリアでしかRCSが使えないので、自分の環境で対応しているか確認が必要です。
「どっちが正解?」と聞かれると、今後もサポートが安定しそうなGoogle Messagesをおすすめしたいところですが、「いや、Samsung Messagesのほうが好きなんだ!」という人は、それを使い続けてもOK。ただし、突然の変更に振り回される覚悟はしておきましょう。
サムスンの方針がブレブレなのはちょっと困りますが、選択肢があるのは悪いことではありません。Galaxy S25を手に入れたら、どちらが自分に合っているか試してみるのもアリですね!
Source:androidauthority